想いをつなぐ施設運営
私たちは、シェアードサービスの提供のほか、保育施設や介護施設などの運営も行っています。
福祉で大切なのはどれだけ相手のことを想い、行動ができるか。バックオフィス業務を分業することにより、福祉業務により集中でき、サービス向上やご家族のサポート、早期の問題解決などにつながっています。私たちの想いは、利用者様やご家族、その先にある地域・社会全体に貢献することです。
リーディング.ラボは、グループ企業のSSC(シェアードサービスセンター)として、経営効率と体質強化を後押しするとともに、福祉事業の運営を通し、お客様とその先にある社会へ貢献します。
ABOUT
私たちのグループ企業ではHR事業を始め、多岐に渡る事業を運営しています。それぞれで発生する共通業務を一極集中することで、生産性の向上や、競争力強化をサポートし、グループ全体の成長の基盤となっています。
関連企業
A社
間接業務
B社
間接業務
C社
間接業務
グループ内それぞれの企業に
各間接業務部門が存在する
関連企業
A社
B社
C社
シェアードサービスセンター
間接業務
グループ企業内の各企業での
間接業務を一括で対応する
SSC(シェアードサービスセンター)とは多くの企業で取り組まれるグループ経営強化のための手段です。
昨今では、「専門人材の不足」「働き方改革」を背景に取り組む企業が増加しています。
私たちは、シェアードサービスの提供のほか、保育施設や介護施設などの運営も行っています。
福祉で大切なのはどれだけ相手のことを想い、行動ができるか。バックオフィス業務を分業することにより、福祉業務により集中でき、サービス向上やご家族のサポート、早期の問題解決などにつながっています。私たちの想いは、利用者様やご家族、その先にある地域・社会全体に貢献することです。
SSCとして、幅広い業務への対応や、専門知識の習得は欠かせません。グループ全体を支える部門として、プロフェッショナル集団を目指し、人材の育成や、組織力の強化、改善と成長を繰り返し、よりよいサービスを提供します。
SERVICE
企業の財産である社員が安心して働けるよう、円滑な入退社管理、福利厚生手配、給与計算、勤怠管理などの業務を行っています。
主な取扱い業務
設備、固定資産の管理から、各種庶務業務、支給備品の管理手配など広範囲な総務業務を行っております。
主な取扱い業務
日々の伝票処理から、税務処理だけでなく、グループ企業の予算策定から決算処理、給与振り込みなどの業務を行っております。
主な取扱い業務
スタッフの方々がよりよい保育・介護サービスの提供に専念できるよう、福祉事業所の煩雑な事務業務や、サービス拡充に向けたサポートを行っています。
主な取扱い業務
COMPANY
設立 | 2014年1月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 小島誠司 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 110名(2024年4月時点) |
売上高 | 6億1,600万円(2023年7月実績) |
取引銀行 |
|
HISTORY
CONTACT